もんきちの日記

信州佐久にIターンしたもんきちのカントリーライフ日記

固定種かF1か新品種か。。

もう8年目くらいになる自家採種で育てている飛騨の伝統野菜の飛騨カボチャ。

これでラスト。
煮物にすると皮を剥かなくても柔らかくてホクホクで最高なんです☆
普通の丸いカボチャは切る時危ないけど、これは切りやすくて
お気に入りの品種。
だから種を毎年とっておいて大事に育ててます。
この時期、夏野菜の品種選びをしてて気になるのは
固定種が良いのか、F1などの一代交配ものが良いのかってことなんです。
ミニトマトのアイコやキュウリのシャキットなど、F1でも好きな品種は多いのですが、こういう固定種の飛騨カボチャなども素晴らしい野菜だと思う。
カタログを見ていると様々な品種の魅惑的なことといったら(@_@)
目が迷っちゃって。。
それにしても、F1でもF1と書いてないものもあるし、統一されたルールがあるわけではないようでわかりにくい。
固定種なら固定種、一代交配ならF1と書いてほしいなぁと思ったりします。
遺伝子組み換え植物の多いアメリカではアレルギーの人が多くて
関係があるのではないかと指摘する学者さんもおられて、
遺伝子組み換えに対するアンチテーゼか、アメリカではエアルームという、各家庭で自家採種保存してきた「家宝」という意味の野菜さんたちが存在するそうです。
すごいなぁ、メッチャ興味惹かれる☆☆☆
お友達のEちゃんさんが、譲り受けた種を採って何代目かのエアルームトマトを育てているそうで、大玉トマトの在来種を育てたいと思っていると言ったら今度苗を頂けるかもとo(^▽^)o
楽しみにしています〜♪
先週末に東京の実家に行った時に、ジョイフル本田に寄ったら
有機栽培種子のコーナーが出来ていて、ズッキーニの固定種があったので買ってみました。

黒皮スイカのシュガーベイビーの種もあって、固定種と書いてありました。
国華園で種を買って育てたシュガーベイビー、固定種だったんだ。
一昨年育てて出来はそこそこ良かったんで、今年はやってみようかな。
国立の駅前の桜は一分咲きでした。

来週は見頃だろうなぁ。
駅前を母と歩いていたらお花屋さんの店先で足が止まりました。
えー!!こんなカランコエ初めて見た!!

八重咲きカランコエのクイーンローズ・パリです。
ホワイトグリーンの花色がたまらん。。ということで一鉢買ってきました。
増えると良いなぁ。
さて、本日はビニールハウスの片付けです。

皆とまだ食べれそうなカツオ菜やチマサンチュを堀りあげて
車に積んで自宅へお持ち帰り。
Kさんからもらったハックルベリーの種が発芽したのも頂きました☆
Kさん、蒔いてくれたTさん、ありがとう(*^_^*)

ブルーベリーの三倍ものアントシアニンが含まれているハックルベリー、これでジャムをいっぱい作りたいのです♪
ビーツはイマイチ大きくなりませんでした。

人参は意外と大きくなっててうれしい♪

カツオ菜やチマサンチュ、サニーレタスは裏庭に移植しました。

まだ冬枯れの様相の露地で忽然と出現した青々とした葉物野菜!
見てるだけで癒されますね〜☆
〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜
自給自足のランキングに参加してます♪
あまり傷つきたくないので(笑)
よろしかったら下のバナークリックお願いしますm(__)m
順位が下がるとちょっとだけヘコむんです(笑)
いつも押して頂いてありがとうございます☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ